ipod用dockケーブルを製作します

・dockコネクタ スリムタイプ黒
・線材 AUG line(オーグライン)PTFE 0.4mm
・ハンダ ゴールドニッカス101
・ステレオミニプラグ ノイトリックNYS231BG
行程及び材料は前回と同じです。製作過程を掲載します
(ケーブル製作過程の写真は毎回新規で撮影しています)

dockピンを数本抜き取り
オーグラインをハンダ付け
細めの熱圧縮チューブで各ラインを絶縁
ホットボンドで仮止め
テフロンチューブをオーグラインに被せ補強

さらに熱圧縮チューブにて結束
コネクタとラインが接触する部分を補強
テスト後、ホットボンドで絶縁と保護

はみ出た部分をナイフで整形

フレーム部分の組み立て

ラインの編み込み
プラグ側のハンダ付け

ホットボンドで絶縁、補強

はみ出た部分をナイフで整形

熱圧縮チューブで絶縁と補強

ipod実機にて繰り返しテスト

dockコネクタカバーを組み立て
熱圧縮チューブをプラグに被せ
完成


オマケ的なものですが、ipodとポータブルアンプを結束する
透明ゴムバンドを2本お付けします(幅2㎜、折径40㎜)
オークションに出品中です
スポンサーサイト
テーマ : オーディオ
ジャンル : 趣味・実用